このブログは、wizon wizardryonline (ウィザードリィオンライン)のプレイ風景をつづったものです
JP現アルバロア鯖で活動しているプレイヤーの個人日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
☝ユニメンさんと。たくさんユニメンいるように見えますが、左右手前の二体はマネキンです。
というわけで、大変長らくお付き合いくださいましてありがとうございました。
本日を持ちましてこのURLで書くだみぶろは終了いたします。
思い返せばいろんなことを書きましたね…
たくさんのテーマを扱いました。
ん~~~・・・・たとえば
少子高齢化とか環境破壊についてとか?
ほかにもいろいろな社会的な問題に切り込んでブログを更新してきたような気がします。(う……頭が……)
最期になりますが、今まで読んでくださって本当にありがとうございました!
では。次のブログ「だみぶろ!!」でお会いしましょう。(FC2を使うことにしました。忍者ブログさん今までありがとう。)
次のブログのリンクはこちらになります。
PR
突然ですが次回を持ちましてこのURLでブログを書くのを止めざるを得ない状況になりました。
皆さん長らくご愛顧くださいましてありがとうございます。
なお理由は
ブログのファイル容量がもうない!
あと0.25%しかないわけです。実は今ブログ更新しようとして気が付きました。
まあ、飽き性の私が
405回も記事を趣味で投稿していたということに改めて驚きました。
っていうか、wizonブロガーとしてある意味走り切った感!!
本日でこのブログの更新をいったん切り上げます。
次回更新時に新しいブログのURLを乗せるのが最期の記事になると思います。
近日中に早速ブログのお引越しを行って
あたらしいブログで活動していきますね。
次のブログ「だみぶろ2」でお会いしましょう!!
終りじゃないぞ、あとちょっとだけ続くんじゃ…
皆さん長らくご愛顧くださいましてありがとうございます。
なお理由は
ブログのファイル容量がもうない!
あと0.25%しかないわけです。実は今ブログ更新しようとして気が付きました。
まあ、飽き性の私が
405回も記事を趣味で投稿していたということに改めて驚きました。
っていうか、wizonブロガーとしてある意味走り切った感!!
本日でこのブログの更新をいったん切り上げます。
次回更新時に新しいブログのURLを乗せるのが最期の記事になると思います。
近日中に早速ブログのお引越しを行って
あたらしいブログで活動していきますね。
次のブログ「だみぶろ2」でお会いしましょう!!
終りじゃないぞ、あとちょっとだけ続くんじゃ…
(。´゚Д゚)ゞヴァーーー
お正月も終わり皆さんは何キロ太ることができましたか?
たゆんたゆんになった体を引き締めるために必要なのは、適度なスポーツ
つまり ソウルパートナーバトラーエクササイズです。
「説明しよう。ソウルパートナーバトラーとは。
パートナー使い、つまりトレーナーとなり。
ソウルパートナーでおこなう対人ゲームの事である。
イルファーロキッズの間では、遊戯王みたいな感じで流行っているのだ()」
「ここまでの説明よろしいですか?」
じつは昔遊んでいたんですがその時の記事の続きを書くことなくとん挫していたのでした。
というわけで今回は久しぶりにこれであそんでみるぞ!!
みんな鼻からうどん出すまで自分を追い込んで準備したら闘技場へ集合だ!
さる12月27日に
おしゃれの冒険・いるこれ2015を無事開催することが出来ました!
皆さん本当に来てくださって、参加してくださって、一緒に企画してくださってありがとうございました!!
今回は遅くなりましたが、書けるうちにいるこれの記事を書いておきたいと思います。(今年こそはなるべく早くな!)
またせっかくなのでいるこれを企画した側の冒険者として、今回のイベントどう作ったかを冒険風に見立てて描いていきたいと思います。特にいままでイベントをやってみたいと思っていてやれていなかった方、いるこれをみて同様のイベントやってみたいけれど、一体どういう風に企画したか知りたいという方向けに一助になればという狙いもあります。
では、いるこれ2015の〆の記事、イベントを作った冒険者達の話をだみ風呂でご報告いたします。
(。´゚Д゚)ゞヴァーーーみなさんいかがお過ごしでしょうか?
冬至も過ぎて冷え込む一方ですが、いるこれ企画委員会一同アジトでこつこつとイベントの準備を進めております。
そして、おまたせしました。今年の部門は四部門!
その第一部門を飾るのは
ズバリ「コスプレ部門」だ!(ティザーサイトでも公開されております)
「コスプレ部門」とは今までイルファーロに隠れ潜んでいたwizon1千万の冒険者レイヤーさんたちのための部門・・・
みんなが日ごろなってみたいwizonのあのキャラ、あの敵、あのゼロさん!
誰のコスプレだってかまいません!!
コスプレ部門では皆さんの創意工夫と力技を駆使してコスってみてください!
ドワーフのゼロさん!?ポークルのエレシェさん!?
もちろんありです!コスプレだからオッケーです
さらにはドワーフのゼームテールさん・・・ってお前本人やないか!?
またいつもは気になってる憧れのあのプレイヤー冒険者のコスプレもありかも!
思い思いのコスプレをしているこれで遊んでみませんか!?
冒険者の中のレイヤー魂が唸りをあげる!
Lets コスプレ!!
http://d-first.github.io/irukore/
昨年も作りましたが今年もイルコレ製作委員会でイベントのティザーサイトを作らせていただきました!
イラストはむつばさん、製作はDさんで素敵なサイトです。
このサイトに適宜情報を追加していき、イベント当日まで皆様の興味をどうにかこうにか引き伸ばし、絶え間ない関心を引くのが主な目的です!
ビバ!情報戦略!!!
開放情報の中にはギャラリーも予定しています。いるこれのために寄せられたイラストや漫画もそちらにまとめていずれ公開してきたいとおもいます。ティザーサイトを見ながらスノークラッカーをあつめているこれ当日を待ちましょう!
ひっそりとですが、ことしもイルファーロにてファッションショーイベント
「イルファーロ・アドベンチャラーズ・コレクション」を開催することにしました。
べ、べつにイベントの少ないイルファーロを活性化させてみんなと盛り上がりたいとか思って開催を決めたわけじゃないんだからねっ!
とにかくそういうわけで今TR内外の有志の皆様と準備を進めさせてもらっています。
「イルファーロ・アドベンチャラーズ・コレクション」を開催することにしました。
べ、べつにイベントの少ないイルファーロを活性化させてみんなと盛り上がりたいとか思って開催を決めたわけじゃないんだからねっ!
とにかくそういうわけで今TR内外の有志の皆様と準備を進めさせてもらっています。
次のページ
>>
リンク
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(02/01)
(01/29)
(01/25)
(01/10)
(01/06)
(01/06)
(12/21)
(12/18)
(12/09)
(12/08)
最新コメント
[02/01 名無しの妄人]
[01/29 ジャバ]
[01/10 にぁおたん]
[01/06 ダミ]
[01/06 りんご]
[12/18 りんご]
[12/18 ダミ]
[12/18 mati]
[12/09 名無しの妄人]
[12/09 たま]
[12/09 りんご]
[12/09 たま]
[08/26 ダミ]
[08/26 ジャバ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ダミ
性別:
非公開
職業:
なんか一生懸命押したり書いたりする仕事
趣味:
ゲーム・縄跳び
自己紹介:
弱い。ひたすら弱い。とにかく弱い
あるときは宝箱の中から爆弾を出すシーフ、またあるときは攻撃の届かないファイター。
ただ皆様の平和と健康と幸福を祈るだけの存在
E-mail:
wizardry_online31jp@yahoo.co.jp
あるときは宝箱の中から爆弾を出すシーフ、またあるときは攻撃の届かないファイター。
ただ皆様の平和と健康と幸福を祈るだけの存在
E-mail:
wizardry_online31jp@yahoo.co.jp
ブログ内検索
アーカイブ
P R
忍者アナライズ
カウンター
wizardry online 著作権
(C)Gamepot Inc. "Wizardry(R)" is a registered trademark of IPM Inc. All rights reserved. Licence by IPM Inc. to Gamepot Inc.WizardryRenaissance(TM) (C)2009 IPM Inc.Allrights reserved.
アンケート
#wizardry_online
プレイヤーで作る『ファッション重視』のイベントについての質問です。
審査員などによるコーデを採点する方式のイベントと、採点を行わないショー的要素が強いイベントどっちを見てみたい?参加してみたい?
— (堕ω美) (@superstreetwiz) 2015, 12月 7